
カレー
東南アジアの料理といえば、一番印象が強いメニューでしょう。
日本と違ってココナッツミルクを使い、その甘さで味の深さを表現します。
ライスやロティ・プラタと一緒にどうぞ。
東南アジアの料理といえば、一番印象が強いメニューでしょう。
日本と違ってココナッツミルクを使い、その甘さで味の深さを表現します。
ライスやロティ・プラタと一緒にどうぞ。

マレーシアチキンカレー:850円
ライスセット:+200円
マレーシアの鶏肉のカレーです。
鶏肉、ジャガイモ、タマネギ、ピーマンなどを煮込んでいます。
ライスセット:+200円
マレーシアの鶏肉のカレーです。
鶏肉、ジャガイモ、タマネギ、ピーマンなどを煮込んでいます。

タイ グリーンカレー:800円
ライスセット:+200円
タイカレーです。
ライスセット:+200円
タイカレーです。

マトンカレー:800円
ライスセット:+200円
熟成した羊肉を煮込んだカレーです。
ライスセット:+200円
熟成した羊肉を煮込んだカレーです。

ロティ・プラタ(1枚) :250円
小麦粉の生地を何層にも重ねて焼いたもので、パイ生地のように表面はサクサクしています。
カレーに非常によく合いますので、お試しください。
小麦粉の生地を何層にも重ねて焼いたもので、パイ生地のように表面はサクサクしています。
カレーに非常によく合いますので、お試しください。
スープ
暑い国シンガポールではスープをとても大切に考えています。
水分の補給だけでなく、必要な栄養素、薬膳、滋養強壮の高価が通常のディッシュよりも高いとされているからです。
特にマレーシアをルーツにする薬膳スープ「肉骨茶(バクテー)」は様々な薬草、漢方を煎じてお肉や野菜とともに煮込むシンガポールの名物スープです。
暑い国シンガポールではスープをとても大切に考えています。
水分の補給だけでなく、必要な栄養素、薬膳、滋養強壮の高価が通常のディッシュよりも高いとされているからです。
特にマレーシアをルーツにする薬膳スープ「肉骨茶(バクテー)」は様々な薬草、漢方を煎じてお肉や野菜とともに煮込むシンガポールの名物スープです。

肉骨茶(バクテー):1180円

薬膳スープ:980円